from BNS

from BeNature Schoolでは、プログラムの報告や事務局からのインフォメーションなどをお知らせします。

6月は3つの講座を実施します!
実践者の体験談から学ぶ『TALK LIVE』、
体験しながらファシリテーションの本質を学んでいく『入門講座』、
自分でワークショップを企画し、参加者同士で実践までする『企画・実践コース』
それぞれの状況に合わせて、ぜひご参加ください!!

【その1】 
ファシリテーション講座 TALK LIVE online
ファシリテーションを学ぶシリーズ vol.3
どこで、どうやってファシリテーションを学んできましたか?
〜 認定NPO法人カタリバ ユースワーカー 山本晃史さんの場合 〜

ファシリテーションって、どう学ぶといいんだろう?
ファシリテーションを自分の道具として身につけるためには、何が大切?
今、多様な分野で活躍する方々をゲストにお招きし、
そんな質問をぶつけていく、TALK LIVE。
今回は、認定NPO法人カタリバ ユースワーカーの山本晃史さんをゲストにお招きして、
Be-Nature School代表 森雅浩がお話をきいていきます。

■講座概要
日 程:2021年6月15日(火)(申込締切:2021年6月15日 17時)
会 場:オンライン※ZOOMを使用します。 
時 間:19:30〜20:45
ゲスト:山本 晃史さん
聞き手:森 雅浩
定 員: 50名
参加費:¥1500
詳細・お申込:https://benature032.peatix.com/

【その2】
ファシリテーション 入門講座オンライン

『ファシリテーション 入門講座』では「リアルでもオンラインでも使えるファシリテーションの基本が見えてくる」を
ゴールとして、講師がオンラインでの参加型の場をファシリテートします。
さらに、ミニレクチャーや実習を通じて「ファシリテーションってなに?」を学びます。
多様な分野からの参加者同士の交流も視野を広げ刺激を得る機会となります。

■講座概要
日程:2021年6月23日(水)(申込締切:6月23日(水) 正午)
時間:19:00〜22:00
場所:オンライン ※オンライン会議システムZoomを使用します。
講師:浦山 絵里
定員:12名(最小催行人数4名)
条件:カメラ・オーディオ付きのパソコンから参加できる方
参加費:¥6,000
詳細・お申込:https://benature025.peatix.com/

【その3】
ファシリテーション 企画・実践コース オンライン

『ファシリテーション 企画・実践コース』では『プログラムデザイン』の手法を学び、ワークショップや参加型の研修をご自身で形にしていきます。座学で学んだ上で、ご自身のテーマでプログラムを企画し、ファシリテーターとして実践、講師や他の参加者からのフィードバックを受けます。一連の流れを通して、実感を持ってファシリテーションを身に付けます。

■講座概要
日 程
STEP1 構造的に学ぶツールの活用 ~企画&プログラムデザイン講座~
    2021年6月26(土)9:30-17:00
STEP2 手厚い個別対応 ~個別アドバイスセッション~
    2021年7月6日(火)、7月7日(水)19:00-21:15
STEP3 挑戦とフィードバック ~トライアル実践会&フィードバック~
    2021年7月17日(土)9:00-17:00

参加費/定員
A. 全行程参加(STEP1~3)
・参加費:42,000円(チケットは「全行程」をお選びください)
・定 員:12名(最小催行人数6名)

B. STEP1だけの参加もお受けしています
・参加費:26,000円(チケットは「STEP1のみ」をお選びください)
・定 員:若干名

場所:オンライン※Zoomを使用します
講師:徳田太郎・森雅浩
条件:カメラ・オーディオ付きのパソコンから参加できる方
詳細・お申込:https://benature026.peatix.com/

5月15日(土)、この度新たにオンライン講座として加わった
『ファシリテーション スキル講座』を実施しました。

約1年の時間をかけて構築していった本講座。
「オンライン」というツールを活用するようになった中においても、
Be-Nature Schoolが伝えたいファシリテーションのスキルとはなんなのか、
それをどう学び、持ち帰っていただけるといいのか。
何度も議論と検討を重ね、また、多くの方のお力をお借りしながら、開発してきました。
(ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!)

そして出来上がったのが、3部構成となっている1日の講座です!
5月15日、初めて実施して印象的だったのは、
この講座の趣旨である『ファシリテーションスキル』をお伝えする第3部。
ワークショップでファシリテートされる体験をし、ふりかえりを経てからのインプットの時間、
参加者のみなさんが頷いている表情に、
この構成だからこそ伝わっているものがあるのだろうな、と感じました。

その3部構成の第1部が、ベテラン講師のファシリテートによるワークショップ体験です。
このワークショップのアウトカムは、
『自分の現場の問題点が整理され、最初の一歩が踏み出せそうな気がしている』。
いくつかのアクティビティで参加者同士対話をしながら、このアウトカムに向かっていき、
最後は自分の「次の一歩」を宣言し、お互いに応援しあいました。

第2部では、体験したワークを丁寧にふりかえります。
個人で考えたあとに、3人組でのふりかえりをして、互いに感じたことを共有しました。

ここまでを踏まえて、第3部では、ファシリテーションスキルの解説を聞いて、
しっかりとインプットしていきました。
第1部でやったことを意図開きしていくように解説があって、
自分の現場を想定したアウトカムの設定や、問いかけづくりなどの実習ワークも実施。
数人が講師からのフィードバックを受けて、実例を題材に学びを深めていきました。

9:00〜17:00と、1日がかりの講座ではありましたが、終わってみるとあっという間。
講座を終えた後は、これからの自分の現場でどんな一歩を踏み出していこうかと、
とても前向きな気持ちが場に現れていた気がします。

講座後のアンケートでは、下記のような感想をいただきました。

  ●「起承転結の流れを通して、自分の抱えている問題点と解決策を明確にできた。」
  ●「実際の体験と講義のバランスがよく、長時間なのに飽きることのない充実した内容だった。」
  ●「様々な業種の方との意識を共有できて、貴重な経験ができた。」
  ●「同じことをしていても感じ方が違っていて、他者の感想から学べることが多い。」
  ●「すぐに現場で使える方法を教えて頂いたので、とても満足している。」

終了後のお茶べり会にも、ほとんどの方が参加してくださり、色々と深掘りしたり、情報共有をしたり♪
さらには、講師・スタッフのイラストを描いてくださった方もいらして、大盛り上がり〜!
(とっても嬉しいです!ありがとうございます!)
お仕事の現場の話の時とはまた違った一面が垣間見えた時間でした♪

今回ご参加いただき、ご縁ができたみなさま、本当にありがとうございました!!
今後のみなさんのご活躍を、心より応援しております!

事務局 後藤

昨年一年間で、オンライン化を行ってきたBe-Nature School ファシリテーション講座ですが、
対面で行ってきた『集中コース』・『連続コース』をオンライン化した、
『ファシリテーションスキル講座』がついに完成しました!5/15(土)9:00〜17:00に、初開催となります。
オンラインでありながらも、体験とふりかえりを踏まえて、
しっかりとファシリテーションを学ぶことができる内容となっております。
こちらより、ぜひ詳細をご確認ください。

この講座の開発を中心で行い、オンライン講座として初開催となる5/15(土)の講師を務める、
な〜み〜こと大枝奈美さんと、まーろんこと森雅浩さんからのメッセージです。

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

スキル講座はこれまでも何度か形を変え、たくさんの方に受講いただいてきました。今回のスキル講座【オンライン】は、昨年5月から検討を始め、1年かかってやっとみなさんにご案内できることになりました。ここまでご協力いただいた方々に、改めて感謝いたします。
オンラインでの講座を考えることは、そもそもの基本を考える機会となりました。人と人が集えない中のファシリテーションとは何なのか。オンラインは何をもたらし何を奪ったのか。そんなことを考える方が、講座のプログラムを考えるよりも長かったように思います。
そんな中で「みなさんにお伝えしたい」と思ったことがあります。
・「オンライン」は特徴ある場の一つであって、私たちはそれを得たということ。
・「参加者が主役」のために、ファシリテーターができることの根本は変わらないこと。
この講座では、オンラインも含むさまざまな場で使えるファシリテーションのスキルを学んでいただける、と思っています。みなさまのご参加をお待ちしています。
【大枝奈美】

 ・ ・ ・ ・ ・

新型コロナである意味強制的にオンラインにシフトすることになったファシリテーション講座ですが、この1年間の実践の中で解ったことがいろいろあります。その一つがオンラインでも「いいワークショップ」はちゃんと出来る、ということです。今回のスキル講座は、まず講師がファシリテートするワークショップに参加体験をしていただきますが、このワークショップはかなりいいものになったな、と実感しています。
講座としては、ワークショプの参加体験を丁寧に振り返り、さらに講師が使用したファシリテーションのスキル解説や意図開きがあるのですが、“きも”は午前中のワークショップ参加体験にあると思います。
参加者同士の相互作用から各自が新しい気づきを得られたり、お互いにエンパワーメントしあえる、そんな場は、まさにファシリテーションがあるから生まれるもの。Be-Nature Schoolが大切にして来たことがここに集約しているように思います。
是非確かめに来てください。
【森 雅浩】

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

最後までお読みいただきありがとうございました!!

講座の申し込みは、5/10(月)10:00が締め切りとなっております。
ご検討中の方は、お早めにお申し込みください。
みなさまのご参加お待ちしております。

詳細・お申込:https://benature024.peatix.com/

モニター実施にご協力いただいたみなさん!ありがとうござました!
2021.04.27from BNS, コラム

東京は緊急事態宣言になっちゃいましたね。僕の近所(川崎市)では4/25の日曜から臨時休業に入った焼き鳥屋があるかと思えば、オープンしている焼き肉屋には、店の外にも行列ができていました。

もはや新型コロナ対策も自分で選ぶ時代になったということでしょうか?

でも、近所の散歩だったら、いいんじゃないでしょうか。僕がこのバラついた店舗の対応に気づいたのも散歩をしたからなんです。

散歩というのはとってもクリエイティブな時間で、ある本によれば必ず一人で(イヌとかも連れずに)、そして携帯やスマホを置いて、最低20分以上歩くのがいいそうです。

過去の賢人が散歩中にいいアイデアを思いついた類の話は多いのですが、歩くと太もも近辺の筋肉が動き、それが脳に刺激を送ることが良いらしいです。

さて、Be-Nature Schoolはしばらくオンラインが中心です。動きにくい状況の中でも、身の回りから「いきいきと生きた世界」を生み出したい!と思う気持ちを応援したいと思って講座やイベントを実施しています。

是非、ネットの波に乗って会いに来てください。お待ちしています。

【森 雅浩】

散歩の途中でみつけた、道端の花たち。

2021/5/1(土)-5/5(水)の間、事務局は休業とさせていただきます。
この間に事務局宛にいただいたお電話やメール・FAX等については、5/6(木)以降、
順次お返事いたします。
なお、現在申込受付中のプログラムについてはウェブページ https://benature.sakura.ne.jp/bns_bk2024/ よりご確認ください。