スタッフレポート

『スタッフの姿勢がゲストハウスの個性を決める?』

真鶴とはうって変わって、観光都市・京都にある「しづやKYOTO」に泊まってみた。京都駅から徒歩10分と立地もいい。玄関の照明具合が洒落てて、インスタ映えしそう。(実際、インスタにこの玄関がよくアップされている。)
楽しみにしていたドミトリーの部屋へ。どんな人が同じ部屋にいるのかな〜とわくわくしてたが・・・誰1人部屋に訪れることはなく、4人部屋を貸し切らせていただいた。(平日だったからかも)なんか嫌な予感が・・・
晩ご飯は同じ敷地内にあるカレー屋さん。場所を貸して別の人がやっているらしい。宿泊者限定のしづやセット(お好きなカレー+唐揚げ+サラダ)をいただきました。スパイスが効いていて美味しかった〜!
電気ポットとフリードリンクが自由に飲めるのはいい!ドミトリーの部屋には持っていけないので、共有スペースで、多分10杯以上は飲んだ。おかげでトイレも沢山使わせていただいた。
嫌な予感は的中。個室もあるので、個室宿泊している人が来るかな〜と思って、共有スペースに主のように何時間も居座っていたのですが誰も訪れることはなく寂しい、悲しい夜となってしまった。
朝食の食パンは無くなり次第終了だということだったが、余裕で残っていた。沢山の宿泊者がいたらパン争奪戦とかになるのかな〜とか思いながら、1人朝食。(寂しい)ゲストハウスって朝食とかの提供はないものだと思っていたのだが、あるところの方が多いのかな?

ドミトリーがあって、真鶴とは違うタイプのゲストハウスにも行ってみたいと思って選んだ京都のゲストハウス。一番違ったのは立地や施設ではなくて、スタッフのお客さんとの接し方だった。真鶴ではスタッフの方が宿泊者と関わりたい!という姿勢を感じたけれど、正直、京都ではそれがあまり感じられなかった。自分から話しかけないとスタッフは対応してくれない。もしかしたらこれは、観光地の京都と、程よい田舎の真鶴という、立地の違いなのか?それとも経営方針なのか?ビーネイチャーでゲストハウスをするならば、スタッフも宿泊者と関わりたいという姿勢は持っておきたいなと思った。

※ドミトリー:相部屋を前提とした部屋のこと

〈しづやkyoto:https://www.shizuya-kyoto.com/

『泊まれるアウトドア事務所ってあり?』

一度、泊まらずに訪れたことのあった真鶴出版という名前のゲストハウス。30代のお若いご夫婦で出版社と兼業で運営しているらしい。その時に笑顔が素敵なご夫婦と木の感じの内装に惹かれた。そして、『泊まれる出版社』って?と思い、後日、泊まってみることに。主に旦那さまが出版のお仕事を奥様がゲストハウスのお仕事をしているそう。どちらともがそれぞれにやりたいことだから、しているとのこと。オフィス兼ゲストハウスって、結構いいかも。ビーネイチャーでやるなら『泊まれるアウトドア事務所』…?なんか面白いかも…。

ウェルカムお菓子の真鶴名物?あじサブレ!そして、わざわざお皿に入れてくれるというちょっと嬉しいおもてなし。あじの味を探したけど、私にはみつけることが出来なかった・・・
オフィスは共有スペースの一角にあった。なんの隔たりもなくご夫婦が常にいるので話しかけやすいし、ひとりで本を読みたいときはそっとしていてくれる。ぬくもりのある木の感じや照明具合、ドライフラワーなど私の好みな感じで、その場に居るだけで心地よかった。
チェックイン後は奥様の案内で街歩きツアーへ。その日に宿泊していた方も一緒に参加。街中の井戸や、調味料や野菜も販売している精肉屋さん等々。面白いところがいっぱい!精肉屋さんで、形が悪いからと国産のレモンを激安にしてくれて3つも購入。
街歩きは港で解散。のはずが、そのまま酒屋さんの角打ちに連れていってくれることに。そこには、1人では絶対入れないようなローカル感が!少しだけ真鶴という街に馴染めた気がして嬉しかった。そして帰りは急遽、旦那さまの車に乗って帰ることに。 

部屋は個室のみの2部屋。いろんなジャンルの本や雑誌があって部屋の中だけでも充分に過ごせそう。その夜は共有スペースで奥様とずっとおしゃべり。ここは、20代~30代の転機の人がよく泊まりに来て、その悩みを聞くのも好きなのだとか。

朝食は近所のパン屋さんのパンと手づくりスープ、ドリップ珈琲。手書のメモが人の温かさを感じさてくれて嬉しかった。朝もゆったりとした時間が流れている。また、あのご夫婦にも会いたいし、真鶴にも訪れたい。と思いながら干物とイカ爆弾を買って電車で帰った。

様々なスナック視察を経て、ついに『スナックびぃ』を初OPENしました!

まずは、OPEN前の準備!

いつものオフィスをスナックへ。

数々の視察で得たポイントからカウンターがあって、照明は暗めというところは必ずしたかったこと。

そして、レイアウトを考えていくうちに、「のれんみたいなのもほしい!」とか「ランタンつけたい!」とか色々ゲストママとスタッフのアイデアを入れ込んで…と、準備段階でのわくわく感が楽しかった!(この時はこの後えらいことになるなんて、誰も思っていなかった…)


あれもこれも作ろう!とか言って準備を楽んでいる様子

「今日はとりあえず初めてだし5人くらい誰かきてくれたらいいよね〜」とか言ってた私たち。

それが、一時間後…カウンターもボックス席も満席。しまいには、椅子がなくなってしまい、お客さんにとりあえず脚立に座ってもらうというえらいことに。いや、すごくうれしいことなのに!

色々対応が追いつかず、ママとチーママ(今回女子スタッフ)大パニック!スナックというより居酒屋感が…そうなってしまったことに大反省。

でも来てくれた方々は、この私たちの大パニックをよそにお酒を呑んで、食べたいものを食べて、ママやその場に居合わせた人とのおしゃべりを楽んでいる様子。


大パニックとかいいつつ結構楽しんでいるママとチーママ達

一軒目から呑めて、食べて、喋れてのスナックというコンセプトはぶれずにまだまだこれからも視察と試行錯誤をしながら『スナックびぃ』をつくっていきます。

ですが、新型コロナウイルスの影響で次回の開催はいつになることやら…私たちはスナック緊急会議をしました。

そうだ!『スナックびぃオンライン』だ!ということで一度、スタッフ内で実験してみます!実験レポートもお楽しみに♪