2014年8月2日(土)、恵比寿のセミナールームにて「ファシリテーション講座 集中コース」が行われました。
今回の講師は、鈴木まり子と大枝奈美のペアです。
学校関係、企業勤務、大学生、経営者などさまざまな立場の13名の方々が、北は岩手から南は福岡まで全国各地からご参加くださいました。
ファシリテーションという言葉を最近知ったという方や、すでにファシリテーターとしてご活躍されている方、連続コースを受講された方、など経験値もいろいろです。講座を終えて、以下のような感想をいただいています。
・ファシリテーションは、人が相互にかかわるところに存在すると思うようになりました
・ファシリテーションを、どんな分野・場面でも活用してみたい
・家での話し合いなどにも活用できそう
・会社の会議や研修に活用してみます
・ファシリテーションは日常の中にあるのだと思った
・もう一度、基本に戻ったファシリテーションをしていけそう
・すぐに活かすことができそうなスキルがあった
・体験から学ぶ、というのが印象的だった
・全国から受講者が来ていたことが印象的でした
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
「集中コース」は、一方的な講義形式ではなく、講師によるファシリテーション体験を、後からひもとく解説により、実感としてのファシリテーションをご理解いただける内容です。
次回の「集中コース」は、12月7日(日)の開催を予定しています。(今年度最終)
https://benature.sakura.ne.jp/bns_bk2024/archives/2579
[安西]